- 当施設では、頸椎損傷で悩んでいる方の訪問リハビリ・マッサージで症状を緩和しています。指先のしびれで困っていた方が、しびれの緩和がみられるようになりました。
頸椎損傷は、首の骨に何らかの外傷などが加わった状態です。首の骨の損傷で、神経への損傷が少ないので、症状は比較的軽度と言えます。
頸椎損傷とは、頭を支える7つの首の骨に、損傷が起きた状態を言います。次のような症状が出やすいです。
・首の痛み
・肩の痛み
・手足のしびれ
・肩から手先への軽い麻痺
・首から肩、手にかけての脱力感
これらの症状から、日常生活の中で次のような支障が出ます。
- ・肩の挙上がしづらい
・寒さでしびれが増強する
・洋服のボタンが掛けづらい
・冷たい水での家事などがつらい
しびれの症状で手先を使う動作時に、困っている方が多くいます。
このようなことでお困りでしたら、ひとりで悩まずに当施設にご相談ください。
頸椎損傷の原因
主な原因は、外傷による首への損傷です。交通事故で、後部車両からの衝突による首への損傷も多くみられます。転倒・転落、落下など、日常生活や労働環境での事故も原因となります。
その他に、次のようなことも挙げられます。
・加齢
・脱臼
・骨折
・老化による変形
人間の頭の重さは、約5キロあります。頭を支えているのが、首です。加齢により長年蓄積された首への負荷が、骨を変形しやすいです。そのため、高齢者は頸椎損傷を発症するリスクが高いといえます。
頸椎損傷が悪化するとどうなるの?
悪化すると考えられるのは、頸髄損傷です。
頸髄損傷は、脊髄への損傷があるので、神経を圧迫し、神経症状がみられます。手足のしびれだけでなく、上肢の運動制限や筋力低下、筋肉が萎縮することもあります。
治療は、保存療法が基本ですが、手術を検討する場合もあります。
症状を緩和するために
患者様の状態に合わせた治療を行います。主には保存療法で、次のような治療を行います。
安静:痛みやしびれが強くなる姿勢を避ける
薬物療法:湿布の使用、鎮痛剤や筋弛緩剤の内服
ブロック注射:痛みの原因となる神経に、直接麻酔薬を注入する
これらの治療は、対処療法です。痛みが強く、過度な骨の変形がみられる場合は、手術を検討します。
快適な生活を送るために
当施設では、頸椎損傷で悩んでいる患者様の症状を緩和しています。
上肢の脱力感で困っていた患者様が、マッサージにて緩和されています。
マッサージ後は、趣味や家事などを楽しんで行っています。
頸椎損傷でお困りの時は、当施設へご相談ください。